進行役:高木飛鳥さん
テーマ:受け身でいても仕事はやってくる!~やりたい事だけやって個人事業主を継続するマインド・人脈選択の基準とは~
【内容】
とにかくお金を稼ぐためには、できるすべて仕事をしなくちゃ!
営業をかけなくちゃ!
できることをアピールしなくちゃ!
そんな脅迫観念から抜け出して気持ちが楽になった方が周りに人は集まります。
・SNSや文字のやり取りで人の信頼はもらえるのかどうか。
・良い人?悪い人?付き合う人を選ぶのは悪いこと?
・好きなことだけやったらダメなのか?
自分の経験を通して「人脈」「信頼関係」について感じたこと、
わかったこと、実践していることをお伝えします。
【プロフィール】
2017年2月 元旦那との別居を機に、人脈ゼロ資金マイナス状態でカメラマンとして起業。うちのペット可愛すぎるの一心で積み重ねたカメラ技術とインスタフォロワー1万人の実績と、様々な経験をとおして得た素直さとメンタルの強さで、現在は多くの人脈構築をし、撮影の仕事だけでなくwebコンサル・セミナー講師・写真教室の経営・イラストなど、カメラマンの枠にこだわらない様々なお仕事をいただけています。
進行役の高木さんは朝活での発表が2回台風で延期になり、今回3度目の正直。
しかも延期で設定した日付が本日12月10日は高木さんの誕生日でした。
前半は高木さんのこれまで歩んできた人生のお話。
かなり自己開示されているお話でとても面白かったです。
ブラックな職場のお話や離婚の話。
カメラを始めてペットで飼っていた「ハムスターかわいすぎる」をわかってほしい一心でインスタに投稿。
フォロワー1万人を突破する。
決断したら行動は早い。
切り替えたら次の道にキッパリと進む。
歯切れの良いお話でした。
夫のためや家族のため
今まで尽くす。
ということを優先していたが
それでは幸せになれないと感じ
「自分の好き」を極めていく生き方に変えた。
発信する。
貢献する。
自己愛を満たす。
大切さを強調されていました。
やっている行為を書く。
何をやっているか。
文章は毎日書くと上手になる。
尽くしてきたことも自分に返ってきていることを実感している。
誰に届けたいかをイメージしながら文章を書く。
自分が喜ぶ、楽しい方法を常に考える。
自分自身を大切にすることが一番の営業。
自分への問いかけが大切。
伝えること。
大切にしていること。
このことを自分の中でしっかりと持って行動する大切さを
よく理解できました。
高木さん。
楽しく学びのある発表をありがとうございます!
誕生日おめでとうございます!
高木さんのアニマル撮影会
https://www.facebook.com/events/1460546187414927/?ti=cl