進行役:平林孝啓さん
テーマ:クラウン(ピエロ)から学ぶ!初対面の人でも仲良くなる方法!
【内容】
初対面での印象がよくなればと思ったことはありませんか?
実はクラウン(ピエロ)が初対面の人たちと仲良くなる秘密があるんです。
でも実はそんなに難しいことではありません。
普段は出会うことがないクラウンの秘密をみなさんにだけお話しします。
【プロフィール】
理学療法士12年目。名古屋市内の急性期、回復期、維持期のある病院を経験。その経験を生かし、訪問看護ステーションで在宅分野での理学療法士として活動している。その他にクラウン(ピエロ)としても活動中。子供からシニア世代まで幅広い層の笑顔のため、日々奮闘している。
パッチアダムスという映画を見て、クラウンになろうと決めた平林さん。
パッチアダムスはプロのクラウンでありながら、無料で医療を受けられる病院を設立した実在するアメリカの医師です。
「人を喜ばせる!」ことが大好きな平林さん。
本日も要所要所にクラウンとしての「芸」を織り交ぜながら楽しくお話してくださいました。
クラウンのスキルは「芸」のうまさもありますが大事なのは「コミュニケーション」のスキル!
大切なこと。
①挨拶をきちんとする(Hello.Goodby)
②対人距離
③笑顔
当たり前のことではあるけれども気づきにくいところであります。
子供は正直。
クラウンになりたての頃は芸を披露することに必死で距離をつめすぎて子供によく泣かれたとのこと。
お客さんの反応を見て、適度な距離にいること。
表情は口角と目じりを気をつけること。
返報性の原理
好意を寄せれば好意が返ってくる。
相手に好意を寄せる気持ちを大切にする。
いろんなユーモアや芸を試し、少しずつうまくなる。
お客さんの反応を見ながら芸を披露することも学ぶ。
相手があり、自分がある。
少し相手がツッコミたくなるようなものを身に着けたりすることもオススメ。
クラウンとしての人を喜ばせることが大好きな
平林さんのそのお話は
すべての人に大切な、人に対する思いとご自身の努力がつまったお話でした。
平林さん。
とても楽しく学びの多いお話をありがとうございます!