進行役:中尾友和さん
テーマ:上手くいかない会社の共通点、業績アップさせるには?
【内容】2年前に中小企業診断士の資格を取り、サラリー
地元呉に帰り開業した中尾さん。
中尾さんが関わった企業は100社を超え、業績の良くな
今回はうまく行かないパターンと、それに対してどうやっ
【プロフィール】“売れるパターン”を知り尽くした唯一
経営者の想いを言語化し、従業員と共にワクワクしながら
2年前に朝活ネットワーク名古屋の参加者として常連さんだった中尾さん。結婚して家庭を作りたい!ということで故郷の広島県呉市に帰り、中小企業診断士の資格を持っていた中尾さんは経営コンサルタントとして、独立されました。
すでに中尾さんが関わった企業は100社を越え、今回、上手くいかない会社の共通点をお話いただきました。
上手くいかない会社の社長の共通点は
数字が読めない。
過去の成功を引きずる。
人の言うことを聞かない。
一言でいうと変われていない。
考え方×行動量=成果
中尾さんが意識しているのは
まず社長さんに信じてもらうこと。
社長さんにはなんでも聞いていただいて、何を言っていただいて大丈夫です。と伝えて関係性を作ることを心がけているそうです。
会社が安全、安心、ポジティブであれるための場づくり。
会社がそのような環境であれば
従業員も働きやすいですよね。
活気がでると思います。
数字を把握し
どれだけの売上を上げてどれだけの利益が出て
どれだけの借入金を返し、どれだけの投資が可能か。
そのようにわかるように社長さんには説明するとのこと。
数字を読むとはそういうことなんですね。
感情と事実を分けて考え、
事実、数字に基づいて考える。
この2年でサラリーマンから経営コンサルタントに転身し
成長している中尾さんの姿が実感できました。
目標どおり、20代の女性と結婚することが決まった中尾さん。
おめでとうございます!
今回はとてもわかりやすいお話で
元営業マンとして社長さんの懐に入り、コンサルタントとして活躍されている中尾さんの姿が想像できました。
中尾さん。素晴らしい発表をありがとうございます。
http://nakaokeiei.com/