進行役:西川千雅さん
テーマ:「演じる!」ことを実生活に活用してみよう!
【内容】演じる!
一般的に普通に生活しているとまずない体験です!
数々の役を演じてきた西川さんいわく「演じる!」とこと
逆に言うと、「演じる」ことができれば「なりたい自分に
当日は簡単なワークショップを交えながら楽しく「演じる
【プロフィール】西川千雅(にしかわかずまさ)170年
今回は日本舞踊西川流四世家元の西川千雅さんにお話頂きました。
今回はお話だけでなく、さまざまなワークを参加者のみなさんでやりました。
ワークを通じて、いろんな自分を演じることができました。
悲しそうな自分
楽しそうな自分
怒っている自分
恥ずかしそうな自分
私たちは自分で自分を演出することができます。
自分をどう見せるか?
相手に対してどういう風に話せば気持ちが伝わるかを工夫することができます。
それを体験することができました。
ワークを通じてさまざまな感情表現ができて楽しかったです。
普段演技することがないのでとても貴重な体験でした。
西川さん。
とても楽しく、貴重な発表をありがとうございます!
9/7(木)〜9/11(月)第70回西川流
「名古屋をどり」が
中日劇場で開催されます。
中日劇場で行われる最後の「名古屋をどり」です。
一歩踏み入ればそこは「江戸時代」。
とても楽しく過ごせる舞台です。
また予定が合えば朝活の皆さんで行きたいと思います。