進行役:相川夕貴恵さん
テーマ:最短ルートでなりたい自分になれる!やさしい自己実現の方法!~みなさんは、どんな自分になりたいですか?~
【内容】
日々「なりたい自分になる」ために頑張ってみたものの、理想と現実のギャップに落ち込んだり、目標を実現するた
でも、なかなか目標を実現できないのは、なぜでしょうか
どんな人間になりたいかは人によって千差万別ですが、目
その答えは「自分の中」にあります。
つい、自分が目指す方向とは違うのに、人と比べてしまうからいけないのです。
今回の朝活を通して、「自己実現」に対する新しい考え方
【プロフィール】愛知県出身。大学時代から個人で
若くしてすでに起業され、グラフィックデザイナーや集客のコンサルタントをされている相川さん。
なりたい自分になるために最短ルートを歩んできたといいます。
大切なことは「ありのままの自分を認めること」
「本当の自分はこんなものではない」と考え、自己否定をしていないか?
自分の本当の能力や気持ちを理解しなければ、成果は出にくい。
自分のことをよく理解すること、わかることはとても大切。
それができれば他人への嫉妬もなくなる。
自分を知るためには
①日記を書く
②人と話す
③思い出す
①はその時の自分の気持ちととった行動を書く、また読み返す
そうすることにより自分の正直な気持ちを理解し、思考パターンもわかる
②はどんな人と話すと楽しいか
人間関係の傾向がわかる。
相手の反応。
③は話していた時の自分の気持ちや
相手の反応を思い出してみる。
そうすることで自分の感情に敏感になる。
今まで気づいていなかった自分の感情を理解できる。
自分の気持ちがわかればスッキリする。
怒っている自分も認める。
ありのままの自分を認める。
自分の基準を作る。
自分の基準だともやもやしないし、ブレない。
相川さんの自分と向き合い、己を知り、認める方法。
とてもよく理解できました。
自分の感情を考えて、日記をつけて、自分基準を作くること。
これ本当に大切なことだと思いました。
相川さん。
とても正直にご自身の考え方・生きざまをお話いただいて、
ありがとうございます!